| 
 
 
      
        
          | ■交流運動会 |  
          | 2008/9/24 |  
          | 
            
              
                |  |  | 市内南西部(港・中川・熱田区)に位置する特別養護老人ホームと近隣保育園との交流運動会が開催されました。 |  |  
          |  |  
 
      
        
          | ■救命救急研修 |  
          | 2008/9/25,26 |  
          | 
            
              
                |  |  | 港消防署の協力のもと、AED(自動体外式除細動器)の操作方法など、 救命救急研修を実施しました。
 |  |  
          |  |  
 
      
        
          | ■秋の大祭 |  
          | 2008/10/12 |  
          | 
            
              
                |  |  | 地元、小川熱田社の秋の大祭が催され、子供獅子が町内を練り歩き、 第二幸楽荘にも立ち寄って下さいました。
 
 |  |  
          |  |  
 
      
        
          | ■第1回地域交流セミナー |  
          | 2008/11/15 |  
          | 
            
              
                |  |  | 幸楽荘・第二幸楽荘では地域に開かれた施設となるべく、定期的に地域交流事業を企画します。 その中に“地域交流セミナー”がありますが、記念すべき第1回は毎日欠かすことのできない『食』を取り上げ、これまでの『食』これからの『食』
 ‐病気になりにくい体をつくる食の10ヶ条-(子供も、大人も体と脳に栄養を!)と題し、料理・食育研究家の藤野真紀子さんによる講演ならびに、幸楽荘管理栄養士による実践発表が行われました。
 
 |  |  
          |  |  
 
      
        
          | ■小林正人投手来荘 |  
          | 2008/12/19 |  
          | 
          
              
            |  |  | 幸楽荘では毎年この時期に中日ドラゴンズの選手が慰問に来て下さっています。(これまでご来荘頂いた方々・・・大豊泰昭さん、山ア武司選手〈現東北楽天ゴールデンイーグルス〉、森野将彦選手、堂上剛裕選手 等々) 第二幸楽荘地域交流スペースに会場を移し迎えた本年度は、小林正人投手が訪れて下さいました。
 
 今期はワンポイントリリーフとして46試合に登板。
 そのベンチ裏での調整方法や“ここだけの話”をお聞かせ頂いた後は、
 住人さん、地域の方々との記念撮影、サインに気軽に応じて下さいました。
 
 |  |  
          |  |  
 
      
        
          | ■第2回地域交流セミナー |  
          | 2008/12/20 |  
          | 
            
              
                |  |  | 今回は『腰痛予防』、『身体拘束廃止』にスポットをあて、二部構成にてセミナーが開催されました。 
 |  |  
          |  |  
 |